

第28回日本低侵襲脊椎外科学会にて研究成果を発表しました
2025年10月31日から11月1日にかけて幕張メッセで開催された 第28回日本低侵襲脊椎外科学会 に参加し、「 全脊椎内視鏡手術における潅流液へのエピネフリン添加の安全性および血行動態安定化効果 」に関する研究成果を発表いたしました。 会場では多くの先生方と活発な意見交換が行われ、低侵襲脊椎手術における 安全性向上のための新たな知見 を共有・深化させる貴重な機会となりました。 今後も本学会で得た経験を活かし、皆様により安全で質の高い医療を提供できるよう、スタッフ一同研鑽を重ねてまいります。 副院長 近江 洋嗣
サイト管理者
11月2日


骨粗鬆症セミナー 参加報告
2025年10月26日(日)にベルサール汐留で開催されたAsahi Re-Bone Seminar2025に参加して来ました。 本セミナーは、旭化成ファーマ株式会社が主催する参加者400名の大規模なセミナーで、メディカルスタッフも多く参加するため多職種交流ができる場でもあります。「骨粗鬆症チーム医療を考える~多職種連携でのチームビルディング~」のテーマに基づき、5名の先生方の貴重なご講演を拝聴させていただきました。その中で「長く活動を続ける上では『変わり続ける勇気』がとても大切」というお言葉が特に印象に残っています。 当院骨折リエゾンチームも、時に変化を恐れず、日々邁進してまいります 骨粗鬆症マネージャー / 看護師 三浦 扶和
サイト管理者
10月30日


副院長不在のお知らせ
2025/10/30(木)-11/1(土)は学会で口演予定のため、副院長は休診となります。 受診の際には院長が診察いたします。 ご不便をお掛けしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
サイト管理者
10月16日








